フランドルテープの使い方
フランドルテープ使い方(全編)
  フランドルテープとは
  ご使用の前に
  空噴霧
  空噴霧の状態

動画作成:2007年12月、2020年12月更新

フランドルテープ40mgの効能・効果

狭心症、心筋梗塞(急性期を除く)、その他の虚血性心疾患

<効能・効果に関連する使用上の注意>

本剤は狭心症の発作寛解を目的とした治療には不適であるので、この目的のためには速効性の硝酸・亜硝酸エステル系薬剤を使用すること。

フランドルテープ40mgの用法・用量

通常、成人に対し、1回1枚(硝酸イソソルビドとして40mg)を胸部、上腹部又は背部のいずれかに貼付する。貼付後24時間又は48時間ごとに貼りかえる。
なお、年齢、症状により適宜増減する。

  • ※アルミ袋にある切り口の数や表示デザインが変更されました(下図参照)ので、袋からの取り出し方法は患者用説明書【PDF】等もご参照ください。製剤の使用方法に変更はございません。
  • ※フランドルテープ40mgの効能・効果、用法・用量、禁忌を含む使用上の注意等詳細は添付文書等DIをご参照ください。

図 フランドルテープ40mgのアルミ包装

アルミ袋:フランドルテープ40mgアルミ袋の開き方