糖尿病の併存疾患としての循環器疾患のリスク管理と治療

  • 監修・講演:獨協医科大学埼玉医療センター 糖尿病内分泌・血液内科 主任教授 橋本 貢士 先生

会員限定コンテンツ

  • 糖尿病は心血管疾患の重要なリスクファクターとなっています。糖尿病患者の血圧・脂質のコントロール、心不全・心房細動の薬物治療のポイント、ならびに循環器専門医への紹介基準についてご解説いただきました。(再生時間07分15秒)

  • 動画作成:2022年10月

メトホルミン塩酸塩錠250mgMT「TE」・500mgMT「TE」の詳細は電子添文等のDIをご参照ください。