カユミや皮膚刺激は、(1)テープを貼ることによる、汗の蒸散性や通気性の低下からの皮膚の蒸れなどでおきる刺激(マセレーション)、(2)貼付後にテープを剥がす時におきる物理的刺激、などが主な原因と考えられています。
同じ場所に貼り続けていると、貼った部分が赤くなったり、カユミ・カブレを生じたりすることがありますので、毎日場所を変えて貼付して下さい。
効能・効果、用法・用量、禁忌を含む使用上の注意等詳細は添付文書等DIをご参照ください。
*1田上八朗ほか: 皮膚臨床1993; 35(8)特33: 1163-1169
Q06.カユミ・カブレなどの皮膚刺激はどうして起こるの?